副業【ほぼ漫画】フリーランスが知っておくべき税金・確定申告【フリーランス税本】 扶養内の在宅ワーカーとはいえわたしもれっきとした個人事業主(フリーランス)。初めての確定申告にそなえて必用な「税金」の知識を確認するため、手にした「フリーランス税本」。経費の仕組み・確定申告の意味と乗り切り方など大事なことを学びました。2018.11.12副業お金書評
Ruby on Rails チャレンジ【Ruby on Rails】チュートリアル3日目。Git?bit bucket?まだ1章が終わらない。 Yay, You're on Rails!の画面が無事表示できたので、翌日から続きを再開。 AWSのログインが切れていたので再ログイン、するとまた表示エラー。慌てずにrails serverをすると元通りに。 コントローラーにh...2018.11.09Ruby on Rails チャレンジプログラミング
プログラミング【html・CSS】Progateの次はサイト模写でスキルアップを目指そう 初学者向けのプログラミング学習サービスProgate。 PCとネット環境があればすぐにプログラミングの勉強が始められ、レッスンの進捗が見える化されてるのですごく楽しく勉強が進められます。 でもそんな初心者に優しい...2018.11.052018.11.13プログラミング
Ruby on Rails チャレンジ【Ruby on Rails】チュートリアル2日目。AWSでRails環境の構築が完了 チュートリアル1日目に3時間を費やしてなおできなかった環境構築。 一夜明け、ひたすらググる。 「AWS Rails」などならぶ試行錯誤の記録が生々しく残ってますね。笑 で、出てきた記事を片っ端から見ていったんだけど...2018.11.052018.11.09Ruby on Rails チャレンジプログラミング
Ruby on Rails チャレンジ【Ruby on Rails】 チュートリアル1日目。環境構築できずに終わる。 Progateのレッスンを一通りやり終えました。 ProgateのRails は2週やったので、次のステップとしてRailsチュートリアルに進みます。 折角なのでRailsチュートリアル挑戦記をつけようかと。 ...2018.11.042018.11.09Ruby on Rails チャレンジプログラミング
プログラミング【Progate有料版】一か月でどこまで学べる!?Progateマラソンに参加しました。 2018年10月、オンラインのエンジニアコミュニティTech Batonで企画された「Progateマラソン」。子育て主婦によるプログラミング学習記録を振り返りました。2018.11.012018.12.12プログラミング