我が家は転勤族。結婚以来7年で4回の引っ越しを経験しています。
- 部屋の広さや間取りが変わる
- 家具は買えない
- 次の家は収納が少ないかもしれない
など、とりあえずモノは増やせない!っていうのは転勤族あるあるだと思います。

なはずなんですけど!!引っ越しのたびにいらないものがたくさん・・・
そこでダメもとでメルカリに出品してみたところ、意外なものが売れたので紹介します。
意外なもの1.引き出物
グラス・マグカップ
結婚式に出席するといろいろ頂きますが、定番品が増えていきます。誰の結婚式でもらったか思い出せないものは思い切って出品。
しまいっぱなしになっているより、どこかのお家で大切に使われているほうがマグカップも幸せですね。
・送料は出品者負担(フリマの特徴。)
・ワレモノでかさばるので配送料が高くなる。→利益が少ない
意外なもの2.景品でもらったもの
結婚式の二次会や職場のゴルフコンペなどでもらった景品。自分で欲しいと思って買ったものではないので、けっきょく使われないことが多いです。
「いつか使うかも」と思っていてもその「いつか」は来ない。なので出品!
・試しに使ってしまったものより、未開封品のほうが売れる。
意外なもの3.ベビー用品
メルカリのメインユーザーは20~30代の女性。なので、ベビー用品やマタニティ関係の物も売れ筋です。
ベビー服
子供服ってすぐにサイズアウトしちゃうんですよね。
- 着せる機会が少なかったお祝い品
- 子供の好みに合わなかった
- おさがりなどで大量にもらった
などなど、取っておいても管理が大変なので、サイズごとにまとめて出品。着古したかなぁと思ったものでも、保育園での洗い替えに用に必要としてる人がいるのでけっこう売れます。
ミルクや紙おむつ
サイズアウトや余ったものがあれば売っちゃいましょう。わたしは完母だったので、試供品でもらった粉ミルクも売りました。
お店で売っているミルクと同じものなので、いい値段で売れてうれしかったです!
産院でもらったものなので原価は0円です。不要なものは売って、必要なものを買うお金に替えましょう!
・ミルクや離乳食は賞味期限に注意
・箱から出して中身だけ配送する方が安くなる場合もあり
意外なもの4.壊れた家電製品
メルカリのメインユーザー層とはちょっと離れてるんですが、意外なものまで売れますよ。
テレビやPCのリモコン
わたしが売ったのはPC用のリモコンですが、テレビやエアコンなど本体が壊れてしまった場合のリモコンを試しに出品してみてください。
- 本体が壊れたのでリモコンがいらなくなった人。
- 本体は現役なのにリモコンが壊れて困ってる人。
- 両者がマッチングして売買成立!
となります。すぐに売れるようなものではないですが、何か月出品しっぱなしでもタダなのでやらなきゃ損!
デジカメ
「画面が割れてしまった」「電源が入らなくなってしまった」デジカメを出品。
文系のわたしにはもうゴミなんですが、理系の方にとっては 分解して遊んだり部品をとったり といろいろ 利用価値があるそうです。

売れたのはデジカメ本体じゃなくて、充電器やケーブルだったけど!!!
キャンペーンの応募券
「〇点集めて応募すると当たる!キャンペーン。」
パッケージについている応募券なので原価0円なのに売れるというコスパの良さ!(キャンペーンによって人気や相場が違うので、どんな応募券でも売れるというわけではありません)
普段からよく買っている商品の応募券はとりあえずストックしてみてはいかがでしょう?

郵便局で売ってるミニレターを買えば62円で25gまで送れるので、配送料を安く推させられるのもポイントです!
まとめ:メルカリでは意外なものが売れる
メルカリで売れた売上金はアプリ内に溜まっていき、振り込みの場合は一万円以下だと手数料がかかります。
なので、買い手の方も「売上金がたまってるからなにか買おうかな」って気分になりやすいんですよね。海外旅行で現地のお金を使い切るために細々とお土産を買っちゃうのに似た感覚。
出品するのはタダなので、とりあえずなんでも写真に撮って売り出してみてはいかがでしょうか?
コメント