こんにちは、結婚8年目で2児の母、みてみて(@look_mam_look)です。
ゼクシィのCMとてもいいですよね、わたしは好きです。わたしは大学を卒業後24歳で結婚して、いろいろあったけど結婚してとてもよかったと思っています。
でもこの
結婚しなくても幸せになれるこの時代に
と言われると、結婚してるわたしには、結婚しなくてもなれる幸せは手に入らないの・・・?と思ってしまったのです。
「結婚しなくてもなれる幸せ」は結婚してると無理なの?
結婚が人生を変える一大イベントであることは確かだと感じます。だからといって、人生を結婚してる・してないにきっぱりと分けてしまえるほどのものでもないと思う。
未婚の人は、結婚すれば自由やお金が無くなるとか言うけど、共同生活だから生活コストは下がるし自分の時間だってあります。
子どもが生まれればそりゃ自由は減るけど、それを補って余りあるほど違う楽しみや喜びを得られてもいます。

独身が羨ましく思えることもあるけど、結婚したからといって自由を奪われたとも思っていないんだよね。
- 趣味に打ち込む
- 仕事に没頭する
- 自由気ままに旅をする
結婚していても、出来ることです。
結婚したら幸せ?
じゃあ結婚できれば幸せですか?
結婚している方、いま幸せですか?
- 価値観の違い
- 親戚づきあい
- 健やかなるときも、病めるときも
むしろ結婚すると人生のリスクは2倍です。結婚したら「結婚生活を続けるための努力をし続ける」ことになりますね。
健やかなるときも、病めるときも
パートナーが病気の時、辛い時も一緒にいて支えあうのが結婚。
結婚式は教会式だったんですが、神父に「明日、ご主人が半身不随になっても介護できますか?それが、『結婚する』ということです。」と言われたこと、わたしは一生忘れないと思う。
子どもが生まれたら幸せ?
じゃあ、子どもを持てれば幸せですか?
お子さんがいる方、幸せですか?
わたしには4歳と1歳の息子がいます。息子たちは間違いなく、私の人生で一番の宝物です。
しかし、家族が増えた分リスクは4倍になりました。
- 健やかな成長を願っている
- 病気やケガにあわないか
- 対人関係でトラブルを抱えないか
- 自立した大人に育てることができるか
などなど、心配事は毎日つきない。

子どもの親である以上、死ぬまで心配はし続けるんだろうなぁ・・・
「幸せのかたち」は人によって違う
わたしは夫と結婚したかったから、心と体に足かせをかけないようにと就活をしませんでした。そのことは一度も後悔していないし、当時の自分の選択は間違ってなかったと確信しています。
でも、人に同じようにはすすめません。
わたしの「幸せ」はあなたの「不幸」
- 社会人としてのキャリアもスキルもゼロ
- 専業主婦で2児の母
- 夫は転勤族なので、妻の社会復帰はむずかしい
この状況だけ見ると、こんな人生嫌だという人もいるかもしれません。
でもわたしは、
- 毎日ご飯が食べられて、家の中で眠れて幸せ
- 家族が今日も笑顔で幸せ
- ネットを使えば少しだけど収入が得られるので幸せ
です。
ちっぽけに思えますか? でも、幸せのハードルは下げておくほうがコスパ良く生きられるので。>>>幸せな人生を目指して「無敵の思考」で専業主婦の生活をポジティブに考えてみた。
わたしの幸せはあなたの幸せではありませんし、あなたの考える幸せもまた、わたしの幸せではありません。
だた、「違う」ということ。

他人ができることと、わたしができることは違う。他人が好きなことと、わたしが好きなことも違う。
今の「幸せ」もまた、未来の「不幸」
「幸せ」のかたちもその時々によって変わりますよね?
- 子どもはいらないと思ってたけど、産んでみたらかわいかった
- 結婚したけど、離婚した
- 子どもを産んでも働くつもりだったけど、育児が楽しい
- 育児に専念するつもりだったけど、働きに出たい
大事なのは、その時その時で「なにが自分の幸せ」なのかをちゃんと考えて行動することですよ。

とはいえ、家族の幸せ、子どもの幸せも考えて行動に起こすことが必要ですが。
答えを見つけるのも、責任を取るのも自分
人に聞いても、いろいろなところを探しても、「幸せ」の答えは見つかりませんよ?「答え」は自分の中にしかないから。
そして、
- 誰も教えてくれなかった
- みんなと同じようにしたのに
- ネットや雑誌の通りにやったのに
とかは絶対ナシで。他人って人生の責任は取ってくれないから、自分のことは自分で決めること。
まとめ:幸せとは
幸せの形は人それぞれ。
結婚したから得られた幸せも、結婚をしなかったから得られた幸せも、自分が納得していればそれでいい。
ただ、あなたの幸せって何ですか?って聞かれたときにちゃんと「答え」は持っているべき。
- あなたが得意なことはなんですか?
- あなたが好きなことはなんですか?
- あなたが嫌いなことはなんですか?
- あなたがしたいことはなんですか?
答えを見つけるためには、考えるしかない。
人生の岐路に立った時に使う、「自分だけの幸せの定規」。ちゃんと持ってますか?
コメント